よくある質問
多摩市立図書館の本を借りたいのですが?
多摩市にお住まいの方、市内の会社や学校に通勤・通学されている方は、どなたでも利用することができます。また、八王子市・府中市・調布市・町田市・日野市・稲城市にお住まいの方も借りることができます。
貸出できる期間は14日間です。具体的な手続きや貸出冊数などについては、「利用資格・手続案内」の 「借りるとき」をご覧ください。
資料の予約はできますか?
多摩市にお住まいの方、市内の会社や学校に通勤・通学されている方は、図書・雑誌 あわせて20冊まで(未所蔵資料含む)、別にCD等視聴覚資料5点まで予約することができます。
また、日野市・稲城市にお住まいの方は、図書・雑誌あわせて5冊、別に視聴覚資料5点まで予約することができます。八王子市・府中市・調布市・町田市にお住まいの方は、予約はできません。
予約詳細については、「資料検索・資料検索条件指定」の 「予約のしかた」をご覧ください。
予約資料が用意できた場合の確認方法は?
予約資料がご用意できた場合の連絡方法は以下の2種類です。原則、図書館からの電話連絡はいたしません(令和4年4月1日以降)。
※「電子メール」:メールアドレスをご登録いただくと、アドレス登録後に予約をされた資料がご用意でき次第メールでご連絡いたします。
※「不要」:ご連絡は差し上げません。予約した内容や用意ができているかどうかは、図書館ホームページ等でご自身でご確認をお願いします。「利用者メニュー」内の「予約状況照会」で確認できます。また、お電話でのお問い合わせにもお応えしています。
メールアドレスの登録については、「資料検索・資料検索条件指定」の「予約のしかた」をご覧ください。
予約についての詳細は「利用資格・手続案内」の「予約するとき」をご覧ください。
今日、図書館は開いていますか?何時までですか?場所はどこにありますか?
検索をしたら「書庫にあります」と表示されました。借りに行きたいのですが、どこにありますか?
「書庫にあります」と表示される資料は、中央図書館の地下1階に保管しています。
一般の方には開放されていませんので、直接見に行くことはできません。
ご利用になる場合は、利用者カードをお持ちのうえ中央図書館にご来館いただき、カウンターで職員にお尋ねください。または、他の予約と同様に受取希望館を指定して予約をしてください。
利用者カードをお持ちでない方は、氏名・住所が確認できるもの(健康保険証・運転免許証・マイナンバーカード等)をお持ちの上、カウンターで指定の用紙にご記入ください。
中央図書館でご利用の際は、閉館時間の30分前までにお申し出ください。
出納終了時間 | |
19時30分まで(閉館時間20時) |
パスワードとは何ですか?
パスワードを登録すると、インターネット・携帯電話・図書館にある利用者用端末で、
- 図書やCDなどの予約
- 借りている図書やCDなどの返却期限日の確認
- 借りている図書やCDなどの延長(借用図書を除き、次に予約がなければ2回延長することができます。ただし返却期限日を経過している場合は延長できません。)
- 予約した図書やCDが用意できているかの確認(八王子市・府中市・調布市・町田市の方は除く)
ができます。
【パスワード発行方法】
方法1 図書館窓口で仮パスワードを受け取り、パスワード変更画面よりパスワード変更の手続きをお願いします。仮パスワードの受け取りには、図書館の「利用者カード」と本人確認ができる証明書(健康保険証等)を図書館窓口にお持ちください。
方法2 パスワード発行・再発行画面より、パスワードの発行ができます。「利用者ID(利用者カード番号)」、「生年月日」、「電話番号」を入力後ご自身でパスワードを発行してください。
パスワードについての詳細はこちらをご覧ください。
パスワードを忘れてしまったのですが、どうすればよいでしょうか?
パスワードをお忘れの場合は、パスワード発行・再発行画面よりご自身で再発行されるか、図書館窓口に利用者カードと本人確認書類をお持ちになり、再度仮パスワード発行をお申し出ください。
パスワードを入力しても「利用者メニュー」にログインできなくなったのですが、どうすればよいでしょうか?
パスワードの入力に5回失敗した場合、その日はログインができなくなります。これは第三者によるいたずら防止のためです。
この場合、翌日の午前0時を過ぎれば、再度利用することができるようになります。
※電子図書館でパスワードの入力に5回失敗した場合も、図書館ホームページにログインできなくなります。
メールアドレスの登録の方法は?
パスワード登録後、さらにメールアドレスを登録いただくと、予約した図書などが用意できしだいメールでお知らせします。(メールのお知らせは、メールアドレス登録後に予約をしたものからです)
メールアドレス登録方法は、「予約のしかた」の「メールアドレス登録のしかた」をご覧ください。
メールアドレス確認登録のため、ホームページからの予約ができないのですが。
図書館から送信できなかったメールアドレスには「メールアドレスの確認登録」をしています。この状態では図書などの予約ができません。『利用者メニュー』の『メールアドレス変更』から、メールアドレスの変更または削除をすれば予約ができます。
また、図書館から送信できないメールアドレスの文字例を「予約のしかた」の「メールアドレス登録のしかた」に表示していますので、ご確認をお願いいたします。
利用者カードの有効期限切れのため、ホームページからの予約ができないのですが。
利用者カードの有効期限(5年)が過ぎている、または2年以上利用者カードを使っていない場合は、更新手続きが必要です。更新には住所を確認させていただいています。お近くの図書館窓口に利用者カードと身分証明書等(多摩市内の小学生以下は提示省略可)をお持ちください。多摩市内の学校や会社に通学、通勤されている方は、在学、在勤の確認もあわせて必要です。
予約は、利用者カードの更新後にお願いいたします。有効期限切れのままでは新たな貸出・予約はできませんのでご注意ください。
自分で貸出延長をする方法は?
「利用資格・手続案内」の「返却期限内に読み終わらないとき」をご覧ください。
多摩市の図書やCDなどで次の予約がない場合は、2回延長することができます。(都立図書館などからの借用図書は延長できません)
パスワードを登録していれば、図書館ホームページや図書館にある利用者用端末からご自分で手続きができます。ただし、次に予約が入っていたり、返却期限が過ぎている時は延長ができないので、「延長する」が表示されません。また、返却期限を1週間以上過ぎている資料がほかにある場合も「延長する」が表示されません。
自分で予約取消しをする方法は?
「予約のしかた」の「予約の変更・取消」をご覧ください。パスワードを登録していれば、図書館ホームページや図書館にある利用者用端末からご自分で手続きができます。
また、受取場所や連絡方法の変更も同じ画面からおこなうことができます。ただし、予約したものがすでに受取場所に用意できている場合は、ご自分での取消し・変更ができません。図書館にご連絡をお願いします。
多摩市で持っていない図書の予約はホームページのどこからできるのですか?
多摩市で持っていない図書(未所蔵図書)の予約受付画面は、資料検索画面で検索をした結果、所蔵データが無い場合に表示されます。(携帯電話を除く)「リクエストする」が表示されますので、クリックしてください。
画面の内容をご確認の上、必要事項を入力して登録してください。なお、お申込ができる方は、多摩市在住・在勤・在学で、パスワードの登録とメールアドレスの登録をされている方となりますので、登録をまだされていない場合は、登録後にお申込ください。
パスワードを登録するには、図書館の「利用者カード」と本人確認ができる証明書(健康保険証等)を図書館窓口にお持ちください。メールアドレスは、パスワードを登録された後に登録ができるようになります。詳しい登録方法は、「予約のしかた」の「メールアドレス登録のしかた」をご覧下さい。
「予約順位1」なのに、なかなか借りられないのはなぜですか?
「予約順位1」というのは、予約したものの状態が
- どこかの図書館の棚にある(在庫)
- 貸出中
- 取り置き中(予約が用意できて、借り出しを待っている)
の3通りです。それぞれの状態により、ご用意できるまでの期間が異なります。目安は次のとおりです。
- どこかの図書館の棚にある場合(在庫)は、2~3日中にご用意できる場合がほとんどです。
- 貸出中の場合は、前の方が返却すれば順位1番の方に割当てられます。ご用意できるのは、前の方が個人の方への貸出の場合で最長15日後となります。(延滞は考慮しない)
また、団体や協力館へ貸出している場合は、およそ30日後となります。ご予約があった場合は、返却の依頼をその都度していますが、ご用意までに時間がかかる場合があります。(「団体」とは、サークルや学校・幼稚園などで団体登録をしている利用者です。また「協力館」とは他自治体の図書館のことで、相互に図書の貸し借りをしています。どちらも個人利用者より貸出期間が長くなっています。) - 取り置き中の場合は、最長で23日後(取置期間:最長8日+貸出期間:最長15日)となります。(例外:団体・協力館の場合)
このように「予約順位1」には借りるまでの時間に差がありますので、ご理解をお願いいたします。
ブックポストの利用時間を教えてください。また、入れられる本の大きさ制限はありますか?
「利用資格・手続案内」の「ブックポスト案内」をご覧ください。投入口の大きさも表示されていますので、参考にしてください。
その他わからないことを調べるときは
トップページ右下の「サイトマップ」をクリックし、質問事項のキーワードでサイト内検索を試してください。また、図書館職員にもお気軽にお尋ねください。