夏の中央図書館は天文2本立て!(1周年記念イベント)
- イベント
- 掲載日2024年6月6日
-
令和6年の夏は、中央図書館で「天文」のイベントを2つ開催します!
「天文学者」ってどうすればなれる?最新の宇宙の情報って?
将来宇宙に関わる仕事がしたいな、と思っている中学生・高校生の皆さん、ぜひ遊びに来てください。
講師
萩野正興天文方(天文学者/情報学博士、NPO法人ダジック・アース・プロジェクト、NPO法人科学技術振興のための教育改革支援計画(SSISS)、元自然科学研究機構国立天文台客員研究員、明星大学、工学院大学(八王子)非常勤講師)
協力
自然科学研究機構 国立天文台
明星大学天文同好会「すばる」
NPO法人ダジック・アース・プロジェクト
① 図書館に地球現る!惑星体感Dagik Earth
※年齢不問・申し込み不要
球体に映像を投影することで、宇宙空間で見る惑星を再現できる天体儀「Dagik Earth(ダジック・アース)」が、中央図書館に出現します。
青い地球と記念撮影を!
日時
7月17日(水) ①10:00~11:30 ②15:00~17:00
7月19日(金) ①10:00~11:30 ②15:00~17:00
会場
多摩市立中央図書館 2階 活動室2・3
② おうちでDagikワークショップ&天文学者に聞く宇宙のハナシ
※申込要件あり
手のひらサイズで「ダジック・アース」を再現します。天文学博士によるワークショップと講演会です。
あなたのお部屋に「惑星」をお持ち帰り。
日時
7月20日(土)14:00~16:00
会場
多摩市立中央図書館 2階 活動室1
対象
中学生以上の方
※小学生以下の方もお申込みいただけますが、内容には中学校の知識が含まれます。
定員
30人
※応募多数の場合抽選です。
申込方法
インターネット申込
申込フォームはこちら https://logoform.jp/f/7GHpj
申込期間
6月21日(金)9:30~7月12日(金)17:00
ポスター・チラシ

PDF(PDF:369KB)